出発地に戻って来れる!
立山黒部アルペンもどルートバス
今シーズンも多くの皆さまにご利用いただき、誠にありがとうございました。
運行は終了いたしましたが、来シーズンの催行について現在計画中です。
運行の有無など詳細は、1月下旬頃に決定次第、当サイトでお知らせいたします。
引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
⽴⼭黒部アルペンルート通り抜け後、出発地に戻って来られる便利なバスプランです。
マイカーのお客様は出発地に停⾞した駐⾞場へ、電⾞利⽤のお客様は、主要駅や主要観光地への送迎が可能となります。「お買物クーポン」付きだから地場産品のお買物も楽しめます。
※立山黒部アルペンルート通り抜けとは・・・
北アルプスを横断する富山県立山駅と長野県扇沢駅間を結ぶ山岳観光ルートをケーブルカーやロープウェイを含む6つの乗り物を乗り継いで通り抜ける、黒部ダムや室堂などの名所を訪れる観光コースです。
アルペンルート内のおすすめスポットやモデルコースはこちら↓をチェック!
出発地(長野側もしくは富山側)に戻って来られる便利な「もどルートバス」の料金・ご予約はここから↓
代 金
長野へ もどルート(立山駅貸切バス待機場集合)
おひとり様
白馬駅降車 | 6800円 おとな・こども同額 |
---|---|
信濃大町駅降車 | 6800円 おとな・こども同額 |
大町温泉郷降車 | 6800円 おとな・こども同額 |
ホリデイインリゾート信濃⼤町くろよん降車 | 6800円 おとな・こども同額 |
扇沢駅降車 | 6800円 おとな・こども同額 |
富山へ もどルート(扇沢駅貸切バス待機場集合)
おひとり様
黒部宇奈月温泉駅降車 | 6800円 おとな・こども同額 |
---|---|
富山駅北口降車 | 6800円 おとな・こども同額 |
立山駅降車 | 6800円 おとな・こども同額 |
もっと見る
プラン詳細
期間 |
2024年5月6日(月)~2024年11月4日(月) 2024年5⽉6⽇(⽉)〜6⽉9⽇(⽇)・7⽉20⽇(⼟)〜8⽉25⽇(⽇)の毎⽇ 2024年6⽉15⽇(⼟)〜7⽉15⽇(⽉)・8⽉31⽇(⼟)〜11月4日(月)の⼟⽇祝日 |
---|---|
ご旅行・プラン代金に含まれるもの |
・バス乗車代 ・お買い物クーポン(1,000円分) |
最少受付人員 | 1名 |
最少催行人員 | 15名 |
最大申込人員 | 46名 |
運行会社 | 株式会社関電アメニックス(北アルプス交通)、有限会社やまびこ、アルペン交通株式会社同等 |
添乗員の有無 | なし |
予約締切 | ご旅行出発日前日11時まで |
決済方法 |
クレジットカード![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ーツアー行程ー
<長野側へ もどルート>
富山側(立山)→長野側(扇沢)まで戻るルート
立山(14:50集合/15:00出発)=====【もどルートバス】=====魚の駅生地またはほたるいかミュージアム(立寄り/お買い物クーポン付き(1,000円分)/約20分滞在)=====白馬駅(降車/17:50着定)=====信濃大町駅(降車/18:20着予定)=====大町温泉郷(降車/18:30着予定)=====ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん(降車/18:45着予定)=====扇沢駅(降車/19:00着予定)
※出発地の長野側(扇沢)からアルペンルートを富山側(立山)まで通り抜ける際の移動は、お客様各自できっぷのご手配が必要となります
<富山側へ もどルート>
長野側(扇沢)→富山側(立山)まで戻るルート
扇沢(16:00集合/16:10出発)=====【もどルートバス】=====道の駅小谷または道の駅白馬(立寄り/お買い物クーポン付き(1,000円分)/約20分滞在)=====黒部宇奈月温泉駅(降車/18:20着予定)=====富山駅北口(降車/19:05着予定)=====立山駅(降車/20:00着予定)
※出発地の富山側(立山)からからアルペンルートを長野側(扇沢)まで通り抜ける際の移動は、お客様各自できっぷのご手配が必要となります
【凡例】=====バスまたはタクシー
ー集合場所ー
<長野へ もどルート>立山駅貸切バス待機場集合(14:50集合/15:00出発)
<富山へ もどルート>扇沢駅貸切バス待機場集合(16:00集合/16:10出発)