【特定非営利活動法人ぐるったネットワーク大町】主催
伝統食にチャレンジ!温泉で野沢菜漬けをつくろう
信州の代表的な伝統食といえば冬の寒さを活かした「野沢菜漬け」。大町温泉郷の温かい温泉水を使った「お菜洗い」をして、信濃大町つけものやの皆さんの指導で漬け込みます。
余分な葉っぱを落として、根本に切り込みを入れて漬ける下処理をする「こせ」も教えてもらえるし、葉っぱから漬込みの調味料、長靴やエプロンまで準備してあるので、初めての人も手軽に安心して作ることができます。
これまで11年やってきましたが、今年は薬師の湯の駐車場をお借りして行います。親子で伝統食にチャレンジしてみたい方、信州の味を再現してみたい方、移住者の方、観光がてらの方も、ご参加お待ちしております!
代 金
お菜2㎏購入、洗って切り漬けにする【9:00〜】
グループ毎
グループパック | 1600円 |
---|
お菜2㎏購入、洗って切り漬けにする【10:00〜】
グループ毎
グループパック | 1600円 |
---|
お菜2㎏購入、洗って切り漬けにする【11:00〜】
グループ毎
グループパック | 1600円 |
---|
お菜2㎏購入、洗って切り漬けにする【12:00〜】
グループ毎
グループパック | 1600円 |
---|
お菜2㎏購入、洗って切り漬けにする【13:00〜】
グループ毎
グループパック | 1600円 |
---|
もっと見る
プラン詳細
期間 |
2022年11月24日(木)~2022年11月27日(日) 9:00〜14:00(1時間ごとに申込みの受付をしております) |
---|---|
ご旅行・プラン代金に含まれるもの |
・材料代 ・調理代 |
最少受付人員 | 1名 |
最少催行人員 | 1名 |
最大申込人員 | 3名 |
添乗員の有無 | なし |
所要時間 | 約1時間 |
予約締切 | ご旅行出発日3日前まで |
決済方法 |
クレジットカード![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ー集合場所ー
大町温泉郷・薬師の湯駐車場 ※お申込時間にご集合ください