【感染拡大により催行中止】「ざんねんないきもの事典」監修 今泉忠明先生の
【感染拡大により催行中止】冬のけもの塾 in 菅平高原2022
※新型コロナウイルス感染拡大により、当ツアーの募集・催行を中止しました※
【現地集合・解散 1泊2日ツアー(募集型企画旅行)】
冬の菅平高原に、日本を代表する動物学者・今泉忠明先生を迎え、先生と共に冬の森を探検し「いきもの」の冬の暮らしを観察するフィールドワークや、先生による「いきもの」・「自然」をテーマにしたトークショーを開催!
(写真はイメージです。/前回2021年2月開催の様子)
代 金
「ざんねんないきもの事典」監修・今泉忠明先生の 冬のけもの塾 in 菅平高原2022
旅行代金(お一人様・税込)
おとな(中学生以上) | 19800円 お支払いはクレジットカード(VISA・マスター)にて承ります。 中学生以上はおとな料金となります。 大人だけでの参加はできません。必ず子供(小中学生または3歳以上の未就学幼児)と一緒にご参加ください。 宿泊のお部屋は参加グループごと、2~4名様1室にてご準備いたします。(部屋割りのご指定は承れません。) |
---|---|
こども(小学生) | 18800円 こどもだけでの参加はできません。必ず保護者(大人)と一緒にご参加ください。 |
こども(3歳以上の未就学幼児) | 16800円 こどもだけでの参加はできません。必ず保護者(大人)と一緒にご参加ください。 2歳以下の幼児(食事・寝具・体験・その他旅行サービスが一切不要な場合)は同伴無料 |
もっと見る
プラン詳細
期間 |
2022年2月5日(土)~2022年2月6日(日) |
---|---|
ご旅行・プラン代金に含まれるもの |
・宿泊費(1泊2食付き)、フィールドワーク体験費用(ガイド料等)、トークショー参加費用 |
最少受付人員 | 1名 |
最少催行人員 | 20名 |
最大申込人員 | 10名 |
運行会社 | 貸切バスなどは利用いたしません。 |
添乗員の有無 | なし |
スタート時間 | 2月5日(土)朝9:00集合(集合場所:菅平高原「プチ・ホテル ゾンタック」/長野県上田市) |
所要時間 | 1泊2日 |
予約締切 | 2022(R4)年1月28日(金)(定員に達し次第、募集を締め切りますのでお早めにお申し込みください。) |
決済方法 |
クレジットカード![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ーツアー行程ー
【スケジュール】
《1日目/2月5日(土)》
9:00
集合・受付(菅平高原「プチ・ホテル ゾンタック」)
・開会、オリエンテーション(スケジュールの説明、スノーシューの準備など)
・参加人数に応じて、班分け(参加グループ毎)を行います。
〔フィールドワーク〕
実施場所
菅平高原「プチ・ホテル ゾンタック」周辺
<A班>9:30~12:00 フィールドワーク
<B班>13:30~16:00 フィールドワーク
・スノーシューを装着しチーム毎(班からさらに少数のチーム分けを行います。)に出発!
・雪原や森の中を、インタープリターと一緒にフィールドサインや、冬芽、動物の足跡、野鳥などを観察しながら散策します。
・散策途中で、今泉先生から観察方法などのレクチャーがあります。
・最後に振り返り(発見の共有など)を行います。
〔自由昼食〕12:00~13:30
・お弁当や飲み物などを各自にてご持参ください。
・場所はホテル内会議室をご用意しております。
〔自由時間〕(自由時間中にかかる費用は各自負担)
<A班>13:30~16:00 自由時間
<B班>9:30~12:00 自由時間
・菅平高原で、スキーやそり遊びなどをお楽しみください。
・やまぼうし自然学校主催オプショナルプラン
(当日申込・当日集金、各料金は1人あたり・税込)
「スノーシュー散策」参加費:1,500円
菅平高原をインタープリターと一緒に散策
※フィールドワークで用具をレンタルされた方はそのままご使用いただけます。
「クラフト教室」参加費(材料費含む):1,500円
ホテル施設内にてドリームキャッチャー、小枝のストラップなどを作ります。
〔ご宿泊〕「プチ・ホテル ゾンタック」
・所在地:長野県上田市菅平高原 1223-3930
・洋室または和室、バス・トイレ付客室利用
・<夕食/朝食>バイキング(変更になる場合があります)
《2日目/2月6日(日)》
朝食・チェックアウト
〔今泉先生のトークショー〕
開催場所:プチホテルゾンタック内「合掌館」
9:30~11:30<A班・B班とも>
・今泉忠明先生による「いきもの」「自然」をテーマにしたトークショー
12:00 解散
ー集合場所ー
菅平高原「プチ・ホテル ゾンタック」