山岳ガイド武藤慶太と巡る 日本一の雪渓とスキーの歴史100年 夏の白馬
・白馬の山を知り尽くした登山ガイドであり、白馬山麓で「白馬天然温泉 山のホテル」を営む武藤慶太氏が全行程ご案内いたします。
・1998年開催冬期オリンピックの会場にもなり日本を代表するマウンテンリゾート「白馬」
でスキー文化と山の歴史を体感 「白馬ジャンプ競技場の特別見学」
・日本三大雪渓「白馬大雪渓」に向けて爽快トレッキング。北アルプスを代表する圧倒的なスケール感を体感します。(白馬米を使ったおにぎり弁当付き!)
<ツアー内容>
1998年に開催された冬季オリンピックの主要会場となり、今や日本を代表するマウンテンリゾートとして世界に知られる白馬。
ツアー初日では、オリンピックの熱戦はもとより、選手たちの緊迫した息遣いをスタッフの一員として間近に感じてきた白馬在住ガイドの武藤氏が当時のエピソードを交えながらその舞台を案内します。ハイライトの「白馬ジャンプ競技場」では地上約140mのスタート地点まで上がりジャンプ選手の視線を体感していただきます。
2日目は長野県公認信州登山案内人でもある山岳ガイド武藤氏が同行し、日本最大級といわれる全長3.5km、標高差600m の「白馬大雪渓」に臨みます。真夏でも残る雪渓ならでは、山を駆け降りる涼風を感じながらの爽快なトレッキングをお楽しみいただきます。
※雨天の場合は、白馬姫川源流・親見湿原散策 山とスキーの資料館をご案内致します。
ご宿泊はジャンプ選手として、また、ご宿泊はナショナルチームや海外チームのコーチを務め、海外を渡り歩いたガイドの武藤氏が主を務める「白馬天然温泉山のホテル」です。
代 金
山岳ガイド武藤慶太と巡る 日本一の雪渓とスキーの歴史100年 夏の白馬
おひとりさま
おとな・こども同額 | 40000円 小学生以上 |
---|
もっと見る
プラン詳細
期間 |
2022年5月9日(月)~2022年9月24日(土) |
---|---|
ご旅行・プラン代金に含まれるもの |
・ガイド代 ・ジャンプ競技場見学料 ・宿泊1泊夕朝食付き(バストイレ付洋室) ・2日目のお弁当 |
最少受付人員 | 1名 |
最少催行人員 | 2名 |
最大申込人員 | 9名 |
運行会社 | 長野県観光機構 |
添乗員の有無 | なし |
スタート時間 | 14:00 |
所要時間 | 翌日13:30頃解散予定 |
予約締切 | 旅行開始10日前 |
決済方法 |
クレジットカード![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ーツアー行程ー
1日目 14:00山のホテル集合→15:00頃まで白馬ジャンプ競技場見学⇒ホテルにて夕食・宿泊
2日目 07:30朝食⇒8:30各自猿倉登山口へ⇒9:00トレッキング開始大雪渓へ向けて(往復4時間)⇒昼食・休憩⇒13:30猿倉登山口にて解散予定
ー集合場所ー
白馬天然温泉 山のホテル