鍛冶場で打ち込む2日間

自分の手で包丁をつくる

2日間工房に通って、鉄の板を熱し、叩き、削り、磨きあげる。
地元で人々の暮らしを支え続ける鍛冶職人が手取り足取り教えてくれて、自ら「自分だけの包丁」をつくります。

代 金

Aコース 自分の手で包丁をつくる【ガイドなし】

おひとり様

おとな 24200 13歳以下の方は参加頂けません。 中学生は保護者同伴の上ご参加ください。

Bコース 自分の手で包丁をつくる【英語が話せるガイド付き】(1人で1丁)

おひとり様

おとな 30800 13歳以下の方は参加頂けません。 中学生は保護者同伴の上ご参加ください。

Cコース 自分の手で包丁をつくる【英語が話せるガイド付き】(2人で1丁)

おひとり様

おとな 21450 13歳以下の方は参加頂けません。 中学生は保護者同伴の上ご参加ください。

もっと見る

プラン詳細

期間 2021年9月1日(水)~2022年3月31日(木)
※開催期間は未定です。(コロナウイルス終息後)
除外日 毎週土・日・祝日
ご旅行・プラン代金に含まれるもの ・包丁1丁
・体験代
・保険
・ガイド代(Bコース<英語が話せるガイド付き>の場合)
最少受付人員 1名
最少催行人員 1名
最大申込人員 3名
添乗員の有無 なし
所要時間 約3時間×2日間(合計6時間)
予約締切 7日前
決済方法 クレジットカードVISAmastercardjcbamericanexpressdiners
ー集合場所ー

定正(さだまさ)9:00集合

ー注意事項ー
  • 日本語が話せるお客様は「ガイドなし」プランを申し込んでください。
  • 他のお客様と一緒のご案内となる場合がございます。
  • 13歳以下の方は参加頂けません。
  • 中学生は保護者同伴の上ご参加ください。
ー取消料ー

契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。

7日前~4日前 3日前~2日前 前日 当日・旅行開始後無連絡
30% 50% 70% 100%
ー企画実施会社ー

一般社団法人ちの観光まちづくり推進機構
長野県茅野市ちの3506モンエイトビル2階
旅行業登録:長野県知事旅行業第2種第611号
総合旅行業務取扱管理者:田子 直美

お問い合わせ連絡先:0266-78-7631

お申し込み

プラン・コースを選択してください

プラン内容

【ツアー行程】

【1日目】9 : 00 定正(さだまさ) 店舗に集合・製造工程説明・・・9 : 40 包丁づくり体験(鍛造、焼き入れなど)・・・11 : 40 店舗内で刃物を紹介・・・12 : 00 解散

【2日目】9 : 00 定正 店舗に集合・・・9 : 10 包丁づくり体験(歪みとり、研磨、柄つけなど)・・・11 : 40蔵に古道具見学・・・12 : 00 解散

【1日目】職人さんが製造工程を説明

店舗に集合してから、職人さんから包丁の製造工程を学びます。

【1日目】熱してたたく!

包丁の素材を、炉に入れて熱し、叩いてカタチを整えていきます。

【1日目】包丁の鍛造

メタルを高温状態に熱してハンマーなどにより、圧力で鍛錬しながら、必要な形状に造形します。

【1日目】包丁の焼き入れ

焼入れの前に泥を塗って乾かします。
刃物用素材を高温に熱し、それを冷却することで金属の成分(鉄やその他の特殊元素)を活性化し、素材をより細かく接合することにより、硬度を増す作業です。

【2日目】2日目 包丁づくり体験

焼入れの後、歪みがないかチェックします。

【2日目】包丁を研ぎます

しっかりと押さえつけて刃を研いでいき鋭くします。

【2日目】完成

世界に1つのマイ包丁と記念写真ができます。刃物の奥深さや魅力を感じれるツアーです!

このプランに申し込む