300年前の日本人の生活と山岳信仰を体感する2泊3日
古道トレッキング (中山道・木曽御岳)
このツアーの物語は約300年前にタイムスリップし、まず木曽路に生きる日本人の営みを体感して頂きます。また、山岳信仰はその生活と深く関わり、野山と田畑の四季と共にあります。旅人が巡礼した道を辿り、滝で身を清め、霊山に頂き立つ。「日々の暮らしそのものが修行である」日本人が行って来た自己との対峙を体験します。
宿での夕食は、軽精進料理もしくは本精進料理から選択可能です。心身共にスッキリと綺麗になる2泊3日です!
長野県在住の現地ネイティブ英語ガイドもしくは通訳案内士とスルーガイドが同行します。
代 金
古道トレッキング (中山道・木曽御岳)
おひとりさま
おとな・こども同額 | 230000円 2名参加 |
---|---|
おとな・こども同額 | 170000円 3名参加 |
おとな・こども同額 | 140000円 4〜6名参加 |
おとな・こども同額 | 130000円 7名参加 |
おとな・こども同額 | 120000円 8名参加 |
もっと見る
プラン詳細
期間 |
2023年7月1日(土)~2023年10月5日(木) |
---|---|
除外日 | 上記以外 |
ご旅行・プラン代金に含まれるもの |
・ガイド代 ・宿泊費 ・各体験費用 ・ツアー食事代 ・ツアー内移動費 |
最少受付人員 | 2名 |
最少催行人員 | 2名 |
最大申込人員 | 8名 |
運行会社 | アルピコ交通、他タクシー会社 |
添乗員の有無 | なし |
スタート時間 | 9:30 |
所要時間 | 2泊3日 |
予約締切 | ご旅行日の20日前まで |
決済方法 |
クレジットカード![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ー集合場所ー
JR木曽福島駅